ザルツブルク音楽祭では会場となる祝祭大劇場、モーツアルトのための劇場に近い旧市街のホテルに宿泊するのがいいのだが、一点問題がある。動物の名前がついた昔風のホテルにはエアコンがないところが多いのだ。夏の音楽祭では気温が高くなる場合を考えて新市街にあるホテルがいい。で、さらに価格が高い。さまざま検討のあげく新市街ミラベル庭園の近く、中央駅からも歩いて10分程度の新しいアパートメントチェーン masterのアパートに決めた。今はこんなサービススタイルのホテルも増えているようだが、チェックインカウンターがなく事前にオンラインでチェックイン手続きをしておくと入口と部屋に入るためのPINコードが送られてくる。
オンラインチェックインをすると「到着日当日にPINをお知らせします」と返事が来るが実際は到着予定時刻の30分前にPINが送られてくると思っていた方がよい。決められたチェックイン時刻の15時にアパートに行くとその時間帯にはスタッフが数名いて、質問に答えてくれる。私はこの時間に行ってよかった。なぜかというとミラベルの建物は2棟あり、私はB棟の部屋を割り当てられていたが、そちらの入口はわかりにくく、たまに入口にPINを入れても入れないことがあったからだ。A棟がメインでそちらの連絡通路でB棟に入ることができた。それは初日にスタッフに会えて説明を聞いたから可能だったので、いない時間だったら困ったことだろうと思う。スタッフのいるオフィスへ電話かwhatsAppで連絡すればすぐに答えてくれるそうだ。A棟の地下にはランドリーとロッカーがあった。ロッカーは使用不可となっていたので、いつも使えるものなのか不明。ランドリーには無料で使える洗濯機と乾燥機が3台ずつあり、これは便利だった。
部屋には一般的なキッチンの設備とアイロンなどがあり不便なことはなかった。
劇場までは徒歩17分程度。近くのバス停から劇場のすぐ近くまでバスで行ける。行きはいいが帰りが23時過ぎになると近くまで来るバスがなくなってしまう。
私が行った時は天気が悪く気温も低かったため、旧市街のホテルに泊まったほうがよかったかなと思った。